災害復興支援活動 炊き出し 3/14
- 敷島分会 天理教青年会
- 2024年3月17日
- 読了時間: 1分
皆様こんにちは!
3月14日に敷島分会20名(女子青年4名)で石川県輪島市の介護施設2ヶ所で炊き出しを行わせて頂きました。
今回初めて輪島市での活動でいろいろ心配な面がありましたが、参加者皆さんの頑張りとチームワークで無事にラーメン、唐揚げ、スパムむすび計145食をお届けすることができ、被災者の皆さんにも大変喜んで頂きました。
この大変な状況の中で食事の時間が数少ない楽しみの時間です、とも仰っておられました。
少しでも被災者さんの心の安らぐ時間をお届けできた事、本当に有り難く思います。
帰り道に輪島市の街並みを少し拝見しました。道はようやく通れるようになって来ましたが、地震で倒壊した家屋はほぼそのままの状態で残されていました。未だに断水の地域もたくさんあります。
地理的な問題や人手不足、人口の減少など問題は山積みで復興への道は険しい物となっています。
それでも故郷を愛し、この土地で頑張ってる方がたくさんおられます。私達のできる事は微力ですがそれが積み重なれば大きな力になると思います。
被災地への思いを忘れず、これからも支援活動できればと思っておりますのでぜひ一緒に被災地へいかせて頂きましょう!
ありがとうございました🙇
Comments